新型コロナウイルス感染症や原油価格の高騰の影響を受けている町内で営業している事業者を対象に、事業継続を下支えし、再起の糧として頂くため、事業全般に使える支援金を交付します。
町支援金を受給した人
申請受付期間:令和4年9月1日(木曜日)~令和4年9月20日(火曜日)まで(必着)
国、または、府支援金を受給した人
申請受付期間:令和4年9月1日(木曜日)~令和5年1月20日(金曜日)まで(当日消印有効)
募集期間2022年09月01日~2023年01月20日
【摂津市】補助金:「新型コロナウイルス感染症対策介護サービス事業所等支援補助金」
新型コロナウイルス感染防止対策として、事業所等の職員や利用者の感染予防や拡大防止を図り継続したサービスを提供し、要介護(支援)者等の高齢者の生活を支えるため、市内において介護サービスを提供する事業所等に対し、「摂津市新型コロナウイルス感染症対策介護サービス事業所等支援補助金」を交付します。
以下の3つの補助対象メニューから各事業所のニーズに応じて選択し(組み合わせ自由)、申請いただけます。
〇補助対象メニュー
補助対象経費1 オンライン環境等整備事業
補助対象経費2 BCP計画の作成補助事業
補助対象経費3 衛生用品等購入事業
※2022年8月23日更新 申請期限2023年3月31日募集期間2022年08月01日~2023年03月31日
【堺市】奨励金:「堺市デジタル人材育成基盤整備奨励金」
堺市では、デジタルトランスフォーメーションの進展が加速する中、デジタル人材の育成を通じて、求職者の就労及び市内企業のDXの推進を支援するため、堺市デジタル人材育成基盤整備奨励金を交付します。
予算の上限に達し次第、受付終了となります。
申請期限:持参の場合 令和5年3月15日(水)17時まで/郵送の場合 令和5年3月15日の消印有効
募集期間~2023年03月15日
【堺市】補助金;「堺市女性雇用促進等職場環境整備支援事業補助金のご案内」
堺市では、女性の雇用・就労を促進することを目的として、女性の職域拡大につながる職場環境整備に必要な経費の一部を補助いたします。
申請期限:
持参の場合は令和5年2月28日17時まで
郵送の場合は令和5年2月28日必着
【豊中市】補助金:「令和4年度売上アップ応援金を募集(令和5年1月20日締切)
売上アップ応援金は、新型コロナウイルス感染症の影響により変化した、新しい生活様式に対応した商品・サービスなどで販路開拓、売上アップに取り組む市内事業者等で構成されたグループ又は団体若しくは実行委員会が行う事業や、地域の賑わい創出や消費喚起に取り組む、市内事業者等で構成された団体又は実行委員会が行う事業に対して、市が応援金を交付することにより、地域経済の再生とさらなる産業の振興を図ることを目的としたものです。
受付期間:令和4年4月1日~先着順で60グループ又は団体若しくは実行委員会を目安に、予算の上限に達するまで
募集期間2022年04月01日~2023年01月20日
【八尾市】補助金:「令和4年度 意欲ある事業者経営技術支援補助金(区分1)について」
八尾市では、市内の中小企業者のみなさまを対象に、新製品・技術開発、新分野への進出、経営改善・技術の向上に要する経費や簡易版KES認証取得など環境への配慮にかかる費用の一部を補助します。
募集期間2022年05月13日~2023年01月31日
【豊中市】支援金:「豊中市緊急雇用支援金」
新型コロナウイルス感染症などの影響に伴う失業などにより、くらし再建パーソナルサポートセンター又は豊中しごとセンターを利用している市民を新たに採用し、一定期間継続して雇用した事業主に対して、雇用に要する経費の一部を支給します。
予算の範囲内で申請順に支給となります。
募集期間2022年04月01日~2023年03月31日
【吹田市】補助金:「中小企業ホームページ等作成事業補助金」
吹田市内の中小企業者が販路開拓等を行うために、市の登録作成事業者に委託し、ホームページの新規作成・改修又は自社PR動画の作成を行った場合に、委託に要した経費の一部を補助します。
補助対象経費:ホームページの新規作成、改修及び動画の作成を行うための登録作成事業者への外部委託費
募集期間2022年05月06日~2023年03月10日
Myじんけん宣言
日本行政書士会連合会
- 行政書士は、基本的人権を尊重し、すべての人の権利を擁護するとともに、調和と真心をもって国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命としています。
- また、「国民の権利利益の実現に資する」という行政書士制度の目的に鑑み、行政書士の社会的役割を強く自覚し、地域に根差した権利擁護の取り組みを通じて、すべての人の権利が尊重される共生社会の実現に寄与します。
- 日本行政書士会連合会「行政書士の権利擁護に関する基本理念」より
大阪府最低賃金 1023円
令和3年10月1日より「大阪府最低賃金」の金額が992円となっていましたが、
令和4年10月1日より「大阪府最低賃金」は1,023円(31円引上げ)に決定しました。
使用者は労働者に対して、次の金額以上の賃金を支払う必要があります。
時間額 1,023円(令和4年10月1日発効)
・大阪府最低賃金は、パート、臨時、派遣、アルバイト等を含むすべての労働者に適用されます。
・特定の産業の労働者については、別に、「産業別最低賃金」が定められています。