私がオーナーなら、優勝するチームを作りたくない。

「阪神の次期監督に、元監督の岡田氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。キャンプイン前日の1月31日に、矢野監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。」

在阪球団って、今や、阪神とオリックスだけなんでしょ。

昔は、パリーグは在阪球団だらけで、阪急、南海、近鉄と3つもあった。

それにセリーグの阪神を加えて、4球団が在阪だったんですよね・・

阪神は甲子園球場、阪急は西宮球場、南海は大阪球場、近鉄は藤井寺球場+日生球場だった。

何でそうなったのかって、多分、プロ野球球団を受入れる企業体がなかったんでしょうね。

だから、公共性の強い電鉄会社が関係団体や政治家から強い要請を受けて渋々受けたんでしょ。

東京地区の私鉄は全部スルーしちゃったんでしょうね、だから、国鉄しか受け手がないから、当時は、国の経営する国鉄が現ヤクルト球団のオーナーにならざるを得なかった。

プロ野球球団って受け手がないんですよね、仮に、私が大金持ちで、球団を受けてくれなんていわれても断るだろうな・・だから、ソフトバンクの孫正義や楽天の三木谷はよくやってるな、って思っちゃう・・

何が嫌なのかって、プロ野球チームを保有するとテレビやラジオや新聞雑誌でチームを連呼してくれるから有力な宣伝媒体なのだけど、何せ、野球チーム自体を維持しなければならない。

プロ野球選手を雇うにも、有力選手だと億単位の契約金が必要になる。

そんなの経営になりませんよ、採算に合いません。

欧州はサッカーが盛んなんですが、100億円単位のギャラなんていうと、何で経営が成り立つのやらサッパリわからない、成り立つ道理がないと思う。

ところで、阪神は監督を矢野から岡田にチェンジするらしいけど、阪神がいつも優勝できるチームにならないのは、有力選手を導入しないからですよ、逆にいうと、有力選手を導入しなくても阪神球団はいつも京阪神地区では大人気なんです、だから、個別の大人気選手を導入しなくても、ファンが阪神球団自体に付いてるので、選手なんて関係ないんです。

また、球団の体質ですが、阪神電鉄は阪神球団は強くもなく弱くもないテキトーな球団であれば事足れると思っているから、そもそも有力選手を入れて優勝を目指すつもりもないんです。

だから、阪神球団とすれば、むしろ、優勝しちゃったら困っちゃう。

選手がワイワイとギャラを引き上げろ、なんて主張する名目を作っちゃうからです。

だから、阪神球団は適当に勝ったり負けたりしていつまでもBクラスになったりタマにAクラスに昇進したりして、ファンを一喜一憂させれば事足れる。

だから、阪神球団としては、球団を優勝に導く監督は必要ないんですよ、B級選手を主力選手にしておいて、いつもBクラスに定住させて、選手には、お前ら、いつまでもBクラスだからギャラが取れないんだからな、とかが口癖になればそれですべてがうまくいく。

多分、どこの球団でもそうでしょ、みんな阪神球団を同じで、どこのオーナーも優勝したくないと思っていると思う。